2階にお風呂がある間取り

こんにちは、スタッフの近間です。

本日は2階にお風呂がある間取りについてです♪

コロナでご自宅で過ごす時間が長くなったせいなのか

最近間取りのご希望を聞いて必ずといって出てくるのは

「17畳以上の広いリビングダイニング!!」

いいですよね。
ほしいですよね。

ただ、前回「和室いる派?いらない派?」の記事でも書いたように

広いリビング
収納もたくさん
和室も欲しい

となると1階はかなり面積が必要になってきます。

土地の広さやご予算の中で難しい場合もしばしば・・・。

そこで!

最近大手ハウスメーカーでもよく提案していて
我が家でも導入してよかった

【2階にお風呂がある間取り】

をご紹介させていただきます♪

まずは我が家が2階にお風呂を作った理由は以下の3つです。

・LDKを広く取りたかった
・土地は決まっていたので建物は広くできない
・家事動線が良い間取り希望

実際に住んでみてのメリット・デメリットは

メリット

脱ぐ→洗う→干す→しまうの洗濯動線がめちゃくちゃいい!

IMG_0818 2.jpg
間取りです。

脱衣所、浴室、バルコニーが同じところにあるので

重いカゴを持って移動しなくていいので便利です。

干したあとは

5歩でウォークインクローゼットなので

しまうのも近い。

洗濯はあまり好きじゃない家事だったので

アパートのときは溜まったらやる・・・という感じでしたが

ストレスフリーになり今は

空いている時間にささっとやるようになりました♪


広々した17畳のリビング・ダイニング!

IMG_0811 2.JPG

これですよね!
犬たちが走り回れて、ゆっくり広々のリビング♪
浴室や洗面所がないので生活感も感じません!

デメリット

今の私にはほとんど感じていない部分ですが

一般的に言われる懸念点として何点かあげていきます。

・子どもが泥だらけで帰ってきたときに脱衣所までが遠い
・老後階段が登れなくなったら
・朝忙しい時間に料理をしながら洗濯など家事を並行して行いたい
・2階の部屋は狭くなる

というところでしょうか・・・?

「玄関から近いところに浴室がほしい」

これは男の子のお母さんによく言われる希望ですね。

この場合はやはりご提案は難しいです。。
ただ、どろんこで帰ってきて自分で服を脱いで脱衣所に持っていけない
年齢なのは何年かだけの話なので
どこを優先で考えるかにもよると思います。

老後階段が登れなくなったら

これもよく聞かれるのですが、
そもそも老後で階段が登れなくなったらどちらにしよ
2階建ての生活難しいですよね。。。

すでに高齢者の方との同居が決まっていたりする場合は
平屋もしくは「平屋のように過ごす2階建て」というのもあったりします。

朝忙しい時間に料理をしながら洗濯など家事を並行して行いたい

これはそれぞれのルーティーンによります。

我が家では
新築になりランドリールームやガス乾燥機を導入しており

「絶対に朝干さないと!」
というのがなくなったので
忙しい朝に料理と平行してやるというのはなくなりました。

2階の部屋は狭くなる

子供部屋や寝室を広々とりたいご家庭には
2階お風呂はおすすめしません。

あとは、

メンテナンスで2階に浴室があると水漏れを心配されますが

もちろんなにかある可能性っていうのはあります。

ただ、そうなるとマンションもそうですよね。

なにかあったときはすぐに駆けつけますのでご安心ください!

本日は我が家でも導入している「2階にお風呂のある間取り」
のご紹介でした♪

「こんなふうにしたい」

「こんなのってできますか?」

「これ流行ってるけどデメリットは?」

などなんでもご相談くださいね!