断熱材について

こんにちは。スタッフの井上です。
今回は断熱材の種類についてお話ししたいと思います。

皆さんも断熱材という言葉を聞いたことがあると思います。
断熱材は、主に繊維系断熱材、発砲プラスチック系断熱材、木質繊維系断熱材
などに分類されます。

繊維系断熱材の代表格なのはグラスウールです。 
グラスウールのメリットは安価で、大工でも施工ができるということです。
デメリットは、水に弱く、隙間なく施工する事が難しく大工の
力量に左右され、機能を発揮できないケースがあるということです。

発砲プラスチック系断熱材の代表格は硬質ウレタンフォームなどです。
別名で吹付断熱と言われたりします。
メリットは、専門業者が入りその場で吹付ながら施工を行うため、
グラスウールに比べ気密、断熱がとりやすいです。
デメリットは、グラスウールと同様に水に弱い事、グラスウールとは違い
専門の業者がはいるため施工費が高くなる事です。

木質繊維系断熱材とは
代表はセルロースファイバーです。セルロースファイバーは
新聞紙をリサイクルして作っているので、地球環境にやさしい材料と
言われています。
セルロースファイバーのメリットは、断熱性能が高い、防音、防火性能が高い。
デメリットは、上記2点の中で一材料施工費とも非常に高価
また専門の機械を使って断熱を充填するのですが、年数とともに沈下する恐れが
あると言われており、沈下した場合隙間ができてしまいます。

今回は断熱材の種類について書かせて頂きました。
近年の施工ではグラスウールが主流となっていますが、吹き付け断熱も最近では
取り入れられることもおおくなっています。
どちらにもメリットデメリットがあり、一概にどれを選べばいいかとても難しいです。
基本的にはハウスメーカーさん工務店ごとにどの断熱材を使用するのか説明があるので
自分の理想に合ったものを選択しましょう!

PageTop