ドライフラワーにハマってます♪

こんにちは、建築屋さとう スタッフの近間です。

クリスマスが終わったらもう年末のモードですね。
皆様、大掃除は終わりましたでしょうか?
私は・・・もうやめました。笑

年末年始は夫と犬小屋をDIYする予定で
今室内のインテリアを見直しているところです♪

インテリアのことでなにかネタないかな〜
と考えていたんですが

そうそう!
最近ドライフラワーにハマってるんです♪

もともと、お花とか全然興味なかったのですが
(花瓶さえ持ってなかったです・・・)

家を建てて
オシャレなフラワーベースをもらったことから

花を買ってみたりしたんですね。

でもやっぱり、

毎日水変えるのが面倒。。。。

そんなとき友人に教えてもらったのがドライフラワー!

IMG_0696.jpg
これはパンパスグラスとお花系。

水換えもいらないし、大人なインテリアにもあう!

そして急に家がオシャレになる!!!
なんかカフェとかおしゃれなバーにも確かにありますもんね。

ドライフラワー。

モダン系やカフェ系、北欧系のインテリアにも合うと思います♪

ちなみに、個人的に好きなのが

枝物(えだもの)。
IMG_0689.jpg
これは名前忘れましたが実のついている枝物とコットンフラワー。

切り花よりも長持ちし長く楽しめて、
観葉植物よりも手がかからないので人気があります。

今年のクリスマスはツリーを飾らず、
この枝に100均で買ってきた
オーナメントを付けました☆

ちなみにコットンフラワーは
テディベア(茶色)を初めて見つけたので即購入!
IMG_0694.jpg

白いフワフワもいいですが、こちらも大人でいいですよね♪

大分市でもドライフラワーを扱う店が増えており
なかには専門店としてオープンいるところもあるようです。

お気に入りは、
森花moca(モカ)さん
イロハナ1687さん

どちらも男性イケメンオーナー。

どんなのがいいとか、いろいろ相談も乗ってくれます♪
インスタされてるので是非チェックしてみてください。

またいいお店の情報などあれば
UPしたいと思います\(^o^)/

最後までみていただいて
ありがとうございました!!!

年内はこのブログが最後の更新になります。
皆様良いお年を☆☆☆


ケルヒャー家庭用スチームクリーナー使ってみました♪

こんばんは、建築屋さとう スタッフの近間です。

早速ですが今日は「使用レポ」シリーズです!!
(勝手にシリーズ化)


年末年始・・・ということはもちろん大掃除ですよね。

いつも、ちゃちゃっと掃除で
じっくりゆっくり掃除することがないので

きっといろんなところが汚れてる。。

プラス除菌もしたい

ということでこれ!

IMG_0648.jpg
ケルヒャー家庭用スチームクリーナー

本格ボイラーを搭載していてお水をいれて5分くらい待つと

蒸気(スチーム)を作ってくれて、

高圧(吐出口で約100℃)の蒸気を圧縮して噴射してくれる。

スチームでしっかりお掃除&除菌ができる、という商品!
(スチーム連続噴射時間:約30分)

ほうほう・・・

なんだか良さそう( ̄ー ̄)ニヤリ

うちは犬が2匹いるので

あんまり強い洗剤を使いたくない
(どこでも舐めるんです・・・・)

でも

除菌もしたい!

あとは効果がどうか・・・


結論

自分で買うかと言われるとうーん・・なところ。
もらったら使うかも。
ただセッティングの手間と大きさ考えると
もっと洗浄力がほしいかなというところかな?
※ケルヒャーさんスミマセン。。

でもいいところもあったので使用レポは画像で♪
※※Beforeの汚い画像もでてくるのでご注意ください!

浴室床のパッキン
Before
IMG_0649.jpg
After
IMG_0659.jpg

網戸
Before
IMG_0669.jpgIMG_0662.jpg
After
IMG_0668.jpg

どうでしたか?


カビ系は結構「おぉ〜〜〜!!」てかんじで落ちました
(もちろん洗剤なし)

こびりつきっぽい汚れは結構じっくりしないと落ちないかな?

隙間とか指やスポンジが入らないような

細かい汚れにはすごくいいと思いました!

こういう

IMG_0660.jpg
なんかよくわからないこういう細かいところとか

IMG_0661.jpg
浴室ドアのパッキン?水切りみたいなところとか

はすごくよかったです♪
IMG_0655.jpg

細かい掃除+除菌で考えている方なら

いいかもしれません♪

参考になれば嬉しいです。


うちは大掃除はあとキッチンまわりです!

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

ほったらかしでできる!光熱費の超節約術!

こんにちは、スタッフの近間です。

年末ってほんとにやること多いですよね。

私は年賀状の準備に追われております・・・
IMG_0620.jpg

みなさんは年賀状の準備はすすんでいますか?

今年はコロナの影響で

今までメールやLINEで済ませてた挨拶を

年賀状にする方が多くなっているようですね。

マスク年賀なんてのもあって、

思うことは

やっぱり柔軟に変化できる人や企業が

生き残っていくんだなーなんて感じた今日のこのごろです。


さて、

みなさんは「スマートハウス」という言葉を知っていますか?

言葉だけは聞いたことあるけど、

意味まではちょっと。。。という方も多いかと思います。


スマートハウスとは、

「IT技術を活用して、家庭内のエネルギー消費を

 最適にコントロールする住宅」のことです!


スマートハウスを導入することで、

水道代、光熱費を含めた家庭内エネルギーの

節電・節約を実現することができます!


そんなスマートハウスを実現する上で、欠かせない設備があります。


それは、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)です!

スクリーンショット 2020-12-13 14.33.35.png
引用:スマートHEMS : HEMS(ヘムス)とは?/Panasonic

ホームエネルギーマネジメントシステムとは、

自宅の家電などと連携することで、

電気やガスなどの使用量を把握することができるシステムです。


電気やガスなど家庭内のエネルギーに関して、

どれくらい利用したかがわかるので、

私たちの生活でいうところの

家計簿のような機能を持っていると言えます!


また、ホームエネルギーマネジメントシステムは、

電気やガスなどの使用量を把握できるだけでなく、

自宅のエネルギーや家電を自動制御することができるのです。


自動制御に関しては、自宅にあるエアコンやテレビなどの家電と連携し、

スマホやタブレット端末からインターネットを介して、

家電を遠隔操作することができます。


ホームエネルギーマネジメントシステムを活用するだけでも

水道代、光熱費などの削減という効果がありますが、

あと2つの設備を一緒に導入することで、

さらなる費用の削減や生活の質の向上を期待できます!


その2つの設備とは、蓄電池と太陽光発電です!

高額商品ではありますが、

どちらも年々価格が低くなってきていることもあり

導入を検討されている方も多くはなってきています。


導入費用が高額なだけに、導入後の効果も大きいです!

例えば、太陽光発電を活用し、

自家発電した電気を自宅で使用することで、

ホームエネルギーマネジメントシステムだけでは実現できないような、

さらなる光熱費の削減を可能に!!


また、蓄電池を活用し、電力を蓄えることで、

非常用電力の確保にもつながります!

九州ではここ最近毎年と言っていいほど

台風、豪雨、地震などの災害が続き災害時の
対策をされている方も多いのでは。

災害時、停電で電力の供給がストップした時に

家庭用蓄電池に貯まっている電力の活用で
最低限のライフラインを確保することができます。

情報収集する為には、テレビやオーディオ等が必要であり、

連絡手段で携帯電話やスマホの充電をすることが可能です。

また、照明が使えたり、温かい食事も用意することも可能になります。


その他にも、断熱性が高い、CO2の削減ができ環境にやさしいなど、

たくさんの導入効果があります!


新しくお家を建てる際には、

スマートホームの実現も視野に入れてみてはどうでしょうか?


お家のこと、土地のこと、設備についてのご相談がありましたら、

お気軽に当社までご相談くださいね!!

年末に向けて大掃除チェックリストを作成しました!

こんばんは、建築屋さとう スタッフの近間です。

急に寒くなったな〜

と思ってたら

もう12月!!!!

早いですね・・・


いつもなんやかんやしてたら年末になってしまい

ちゃんとした大掃除ができてなかったので

今年は作ってみました!

大掃除チェックリスト!

IMG_0587.jpg
※字が汚くてスミマセン・・・・

これしちゃったらやるしかないですよね。

でも数えたら26個あったので・・

今から毎日1個やっても

ぎりぎり間に合わないけど・・・

がんばります!(ここで決意表明!!)


皆さんは大掃除どうされてますか?


次回は

佐藤さんに借りている

ケルヒャー家庭用スチームクリーナーを

使った感想を書く予定です♪
IMG_0603.jpg


また是非チェックしてみてくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)

ウイルスから家族を守る家!サンゴの漆喰。

こんにちは、スタッフの近間です。

毎日コロナウイルスのニュースを目にしており

現在東京では陽性確認者が5日連続400人を超え、

大分県でも1日の感染確認としては過去最多の

18人という数字が出てしまいましたね。。。


寒くなってきて

ノロウイルスや

インフルエンザなど

あらゆる菌やウイルスに皆さん敏感になっているんじゃないでしょうか。

本日は
最近お問い合わせが多い

ウイルス対策について少しお話させていただきます♪

それが、

抗菌・抗ウイルスのサンゴの漆喰

沖縄の「珊瑚のいぶき」です。

IMG_90182.jpg

漆喰に調湿や消臭効果があることは

ご存知の方も多いですよね。
(これもまたブログで書きたいと思います)

でもそれだけじゃないんです。


実は漆喰の原料でもある消石灰は、

あらゆる菌・ウイルスを死滅させる効果があるんです!!

そして

インフルエンザウイルスは99.9%不活化

させることが実証されています!

鳥インフルエンザが流行した際のニュースで

養鶏場を白い粉で消毒している様子を

TVで見たことありませんか?

その消毒剤こそが消石灰なんです。


消石灰を原料とする漆喰もまた

強アルカリ性の環境を作ることで、

あらゆる菌・ウイルスを死滅させます

また、サンゴはホルムアルデヒドなどの

有害物質の吸収・分解効果も実証されています。

そのサンゴの粉末に漆喰を混ぜ合わせたものが

当社塗り壁の標準仕様「珊瑚のいぶき」です。

毎日過ごす家の素材から

見直しませんか?

自然素材・漆喰・抗ウイルスのことなど

ご興味のある方は

お気軽にお問い合わせください♪

517A3E36D40B.jpg

1122(いい夫婦)の日

こんばんは、建築屋さとう スタッフの近間です。

E3693C08-3396-46EF-AD28-A86FC0156B05.PNG

本日11月22日は いい夫婦 の日♪

私の周りにもこの日に入籍したカップル何人かいるので

結構皆さん周知の記念日なんじゃないでしょうか。

今年の
「パートナー・オブ・ザ・イヤー2020」は

結婚3年目小田井涼平さん(純烈)、
LiLiCoさんご夫婦

企業部門として

結婚7年目の(株)ビープラウド 代表取締役の
大山淳さん、裕子さんご夫婦

が選ばれました!!


小田井さん、LiLiCoさんのコメントで、

忙しいスケジュールに追われる中、
二人だけの時間にはつねに新しい発見があり、
考え方の違いがあれば
充分話し合って納得し合う 

とのこと。

すごく大事なことですよね。

日々の生活や子育てのことなど

いろんな考え方の違いがありますよね。

忙しいと

話し合うエネルギーや時間がもったいなく感じたり

することもありますが

LiLiCoさんご夫婦のように

私もしっかり話し合っていこうと

一層感じました!


そして

家づくりを計画中も

意見がわかれることって良くあります。


先日、家づくり計画中のご夫婦を

案内している際も


妻:「和室は絶対!」

夫:「それよりリビング広い方がいい!」

妻:「ナチュラルがいい!」

夫:「かっこいい方がいい!」


など趣味や大事なポイントがバラバラ

ちょっとプチ喧嘩に。

よくあります!!


お二人でお話いただくのももちろんですが

こういう時は私たちも一緒に

しっかりお話をさせていただきます。

お二人ともが納得する

何年、何十年先も

家族にとって住んでいて幸せな家を

創りましょう!!


家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談くださいね!


「ママ目線の家って?」をテーマに 第1回ママ友を開催しました♪

こんばんは、スタッフの近間です!

本日、「ママ目線の家って?」
をテーマに 

第1回ママ友を開催しました♪

建築屋さとうは子育て世代を
応援している会社。

先月発売したばかりの「Ciao!」
という自然素材の家も
家事が楽になるような間取りや家事動線、
お子様がいても安心な無垢の床や素材 

というのがコンセプトです。

でもまだまだ

〝もっともっと
ママの意見を取り入れて家づくりをしたい!〟

と思い

「いつか家建てたいな〜
(宝くじが当たったら。笑)」

「今住んでいる家がもっとこうだったらな〜」

「家インスタを見るのが好き!」

という

大分市在住の子育てママ4名に
お集まりいただきました。
7493CDCC3A.jpeg

今回でたお話を少しご紹介すると・・・

見せる収納より
隠せる収納!

子供がいるとどうしても常に綺麗にするのは
難しい、けど生活感は無くしたい

急な来客でもドアをしまえば隠せたり、
隠せる収納が欲しい!
できれば家電も隠したい!

だったり

壁にマグネット(磁石)でプリントを貼りたい!

小学生になると学校でもらってくるプリントなどが増える・・

冷蔵庫にたくさん貼ると生活感が出るので

パントリーなど隠れたところの壁がマグネットだったら嬉しい

玄関入ってすぐ手洗い器が欲しい!

「帰ったら手を洗いなさい!」
と言っても

なかなか部屋に荷物を置いた後に、
すぐ洗面所に行ってくれない。

(洗面所がキッチンからすぐ見える場所に欲しい。
という意見も)

などなど・・・

実際ママが生活していて
「こうだったらいいのに・・・」と思う

目から鱗!!!

な話がたくさん出てきました♪

また、
工務店選びもどうしたらいいの?

「ありすぎてよくわからない」

「友達や兄弟で建てた人に聞くと安心」

なるほど!そうですよね。

私たち工務店は

実はひっそりと質のいい家を建てているんですが

ネットの情報だけだとよくわからない、ですよね。

なので、

これからも私たちは

このようなイベントを通してこれからも
たくさんのお客様に建築屋さとうのことを知っていただければな〜
と改めて思いました!

本当に勉強になる、たくさんいいお話や意見をいただけました!!

いただいたお話をもとに

ママが嬉しい家をこれからたくさんご提案できるよう

スタッフで揉んでいきます!!!

ちなみに、余談ですが・・

インスタの話になり

4人中4人のママが

元モー娘。の

辻ちゃんインスタをフォローしてるとのこと。

すごい確率!

すごい辻ちゃん!!!
(わたしの中ではミニモニのイメージしかなかった・・・。古い)

早速わたしもフォローしました♪笑

本当にご参加いただいた4名のママさん
(と、可愛いお子さん♪)

IMG_0431.jpg

ありがとうございました!


あ!

これはちなみに社長がコロナ感染予防で作った
アクリル衝立。活躍でした〜♪
<AD72C20B.jpg

デジタルデトックスって?

こんばんは、スタッフの近間です。

コロナの影響もあり、デジタル化の流れが主流となり

自宅での学習や、仕事でもオンラインでの活動が増えていますね。

オンライン授業、

オンライン会議、、

オンライン飲み会、、、

オンラインデート、、、、

オンライン内覧会、、、、

挙げるとキリがありません。

建築屋さとうでもスタッフは在宅ワークをしており
今も自宅のPCからブログを書いています。

IMG_0415.jpg
これは自宅のスタディコーナー♪

家を建てた時は「スタディコーナーいらなかったなー」と思っていましたが

在宅ワークとなり、今やっと活躍しています^^


昔は、テレビを見ながらご飯を食べてると

親から叱られるなんて事もありましたが。。。

( 時代が古いですかね?)


今では 『 ご飯、できたよ 』 と

LINEで通知があったりも、珍しくはない時代のようです。


オンラインのメリットも多いので、

一概に悪いとは言えないのですが、


スマートフォンやパソコンの使い過ぎによる弊害として


10代や20代の学力低下や、スマホ老眼


※使用時間が増えると成績が下がるという報告もあります!


また、一部ではネット上での誹謗中傷による

個人を特定したイジメなど、注意すべき事は多々ありますね。


今や欠かす事のできない

コミュニケーションツールであるSNSも、

喫煙やアルコールよりも中毒性があると発表されて、

注意が促されています。


こういった流れもあってか、世界的にデジタルデトックスに関する

取り組みがなされています。

デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどの

デジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、

現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。

効果としては・・

・ストレスの緩和

・目や脳の疲れを和らげる

・睡眠の質の向上

・気持ちをスッキリとさせる、、等々

生活の質を高める為にも、

デジタルデトックスが推奨されています。

お昼ご飯の時間は携帯をOFFにしたり、


ちょっとそこまで、、という

お出かけや買い物には、


あえて携帯を持たずに出かけてみたり


寝る前には携帯をみない!など


生活の中で、ちょっとだけでも意識して

過ごすのが大事だそうです。


ちなみに自然豊かな場所でデジタルデトックスを行うと効果が高まる
とのことなので

携帯なしでキャンプ!

とかもいいですね。

DF0B56AA.PNG

そんな中、家を造る側として、思う事があります。


家は、人の手で造られていますよね。

お家の購入を考えていらっしゃるお客様は


床材や壁紙、

お風呂やキッチンのタイル等、


素材の質感は、

やはり、自分の目で見て、触れてこそ

安心できるのではないでしょうか。


オンラインで家を購入できるなんて事は

まだまだ一部の方のみの現実で

実際には、人と人の対話であり、

アナログである事こそ大事なのではないかと

個人的には思っております。

家づくりでお悩みの方や、

新築やリフォームをお考えの方に

これからも、寄り添える工務店でありたいと考えております。

お気軽に、弊社までご相談くださいね!

今日は鍋の日!消臭・除菌はコレおすすめです♪

こんにちは、スタッフの近間です。

本日11月7日は鍋の日。
A91401F5-DE3E-4F00-8E05-09208CBB058A.PNG
「11(いい)7(な)べ」
という語呂合わせだそうです。笑

最近寒いので鍋をされる方も多いはず。
主婦からしたら献立考えるのが楽で嬉しい季節ですよね♪

ただ、結構部屋ににおいが残りますよね。
モツ鍋なんかした日には朝起きてもまだモツのにおいが・・・・・

寒いし窓も開けれないし・・・・

そこで今日は私の個人的な
おすすめ商品をご紹介します♪

IMG_0366.jpg
フレグランスランプ
Ashleigh&Burwood
(アシュレイ&バーウッド)です!

これほんとにすごい。

お家の中で焼肉モクモクしても

ニンニクたっぷりのもつ鍋をしても

このフレグランスランプを1時間くらいつけておくと次の日には全くにおわないんです。

見た目も匂いもいろいろあって可愛いので
私はお友達の新築祝いや結婚祝いに定番でプレゼントしています♪

-フレグランスの使用時間による効果-(以下はアシュレイさんのHPより抜粋)
・30分使用でタバコの臭い99.9%消臭
・90分使用で空気中のダニ99%除去
・3時間使用でバクテリア99%除菌、カビ胞子99%除菌、食べ物の臭い68%消臭

セラミック芯の触媒燃焼(炎を出さずに燃焼すること)による空気清浄作用+除菌成分が
含まれたオイルのアルコールを空気中に拡散することによって空気を
「除菌・消臭」する効果があるようです。
7C9C8F90-AEC6-4F6F-8505-A3F9F9368176.jpgA42F5637-9252-42D9-8F62-D52501632060.jpg

そして少しお家の話をさせていただくと・・・
当社の内装壁は科学物質の入ったビニールクロスではなく
珊瑚から作った天然の塗り壁材や自然素材を使用しています。
IMG_9017.jpg
珊瑚の特徴は、多孔質で調湿・消臭効果に優れていること。
ホルムアルデヒドなどの揮発性有害化学物質を吸着、たばこやトイレの匂いを吸って、キレイな空気を出してくれます。

また、湿気を吸収し快適な湿度を保つ調湿効果も優れているんです。
毎日の生活臭や湿度を保ってくれ、効果は珪藻土より優れているとも言われています。

気になる方は是非お問い合わせください♪

自然素材についてはこちら

ちなみに、
ご紹介したアシュレイのフレグランスオイルは
大分市だとここで購入可能です!
・アトリエシュメール(インテリア雑貨)
・SAKODA
・DESAKI
(私が知っている限りの情報です。詳しくは店舗へご確認ください)

少し宣伝っぽくなりましたが、
アシュレイ社とは何の関係もありません。笑
商品に関するお問い合わせなどはメーカーさんへお願いいたします!

最後まで読んでいただいてありがとうございます^ ^

玄関タイルの掃除について

こんにちは、建築屋さとう 近間です。

すっかり秋めいてきましたね。
日によっては寒い時もあり、私は早くも暖房をつけてしまい
うちにいるワンちゃん達はこんな感じです。笑

IMG_7911.jpg

さて先日ふと玄関を見たら・・・

「なにこの汚れー!?」
玄関タイルに大きなしみが・・・( ´Д` )

一時的に置いていたゴミ袋に穴が空いていてそこから液体が染み出たようです。

毎晩夫婦で晩酌をしている我が家では
何が垂れたんだろう

と、いうことは容易に想像がつきます。。。


水ぶきしても中々取れない・・・。

玄関掃除を本格的にやるとなると、

デッキブラシに、ホースに洗剤と

結構大変です。

しかも、天気の良い日でないと、いつまでもタイルが乾きません。

気温が下がると、なかなか外の掃除はつらいですよね。

年末は何かと忙しくなるし、、、

と、いうことで


そこまで本格的ではないけど

しっかり汚れを落とす方法を見つけました!

水をドバーっとまいてデッキブラシでの掃除ではなく

ピンポイントで汚れを落としたい!!

歯ブラシじゃ小さいし・・・と思いながら、

たまたま立ち寄った100円ショップで

ちょうどよいブラシがあったので買ってみました。

IMG_9526 2.jpg
浴室用ブラシです。


バケツに水を入れて

ブラシの先をちょんちょんと濡らし

シャカシャカ磨いてみました。

水が垂れた汚れは

あっという間に落ちました。


シミになってたワケじゃなかった・・・。

(もし頑固な落ちにくい黒ずんだ汚れの場合は酸性なので、アルカリ性の性質を持つ重曹やセスキ炭酸ソーダが効果的です。)

タイルは細かな穴が開いているので

雑巾で拭いてもなかなかきれいになりません。


そこで、手ごろな大きさのブラシで

磨いてあげると、簡単に汚れが浮いてくるんです。


磨いて雑巾で拭きとって?を繰り返し、

タイル掃除、完了~☆☆☆

※ちなみに、うちの玄関タイルはザラザラタイプ。
ツルツルのタイルや天然石だとお掃除方法は異なります。


玄関はふだんから靴についた泥や砂で汚れやすいですね。


ここに水分が加わると、一気に汚くなります。


日頃から、掃き掃除で

埃や砂の類は取り除いておきましょう。


掃除機のヘッドを一つ、タイル用に決めて

掃除機をかけてしまうのも手です。

玄関タイルだけでなく、ベランダにも使えます。

こまめなお手入れと、

いざという時の応急処置で、

ピカピカの玄関を保ちましょう。

家づくりでお悩みの方、

新築やリフォームをお考えの方、

お気軽に、弊社までご相談ください。

お問い合わせはこちらから

社長ブログ改めスタッフブログへリニューアル♪

こんにちは、建築屋さとう 近間です。

今日から社長ブログ改めスタッフブログへリニューアルしました♪
女性スタッフがメインで書いていくので難しい内容は書けないかもしれませんが、
〝ちょっとだけためになる〟〝ちょっとだけ得する〟〝それあるある〜〟といったような情報などを
主婦目線・ママ目線でゆる〜く書いていければと思っています。

ちなみにわたくし近間は結婚4年目、2年前に家を建てました♪
掃除や片付けはあまり得意ではありません・・・これ便利!といったようなものや
こんな間取りにしてよかった、こうすればよかった、こんなの気になる!など・・・実体験をもとにお伝えできればと思っています。

宜しくお願いします♪

エアコン、きく?

こんにちは!ちょっと久しぶりになりました...

前回の続き...
でもないけど、今回も換気について。

24時間換気で、1時間に半分の空気を入れ替える!!
そうするとエアコンが全然きかない!!効くわけない!!
と思いませんか?

厳密にはまるっとそのまま空気を入れ替えているわけではありませんが、
これからの季節、せっかく冷やした空気を捨てて、
また、暑い空気を冷やす。
全然エコじゃありません。

そんなときに、"すごい!!"と思ったのが
全熱交換換気システム
大分ではあまり導入されているところは少ないかもしれませんが、
すごいです。ぜひおすすめ。
換気で外に空気を捨てる際に、
家の中の空気の冷たさ(暖かさ)を取り入れる新鮮な空気に移す
システムになります。
給気と排気を制御する第一種換気になり大掛かりになるので、
リフォームでの導入は難しいかもしれませんが、
これから新築を建てるかたは、ぜひともご検討ください。


家づくりでお悩み中のかたはお気軽にお問合せください

建築屋さとうは大分トリニータを応援しています。

with コロナでの換気!!そもそも窓を開けるしかないの?

非常事態宣言?緊急事態宣言?
(言葉が色々あって困るな~)
があけて、コロナが完全になくなっていないなかでの生活。
いかがお過ごしでしょうか?

コロナ対策として、よく言われているのが、
・3蜜を回避する
・外出時、マスクをする
・換気をよくする
などですが、
建築物を作る立場からちょっと気になるのが
"換気をよくする"
イコール
"窓をあける"
窓をあけていないと、
換気をしていないような風潮?思い込み?イメージ?

そもそも、住宅の居室は、
24時間換気によって、1時間に部屋の半分の空気を入れ替えるように
設計されています。(24時間換気を常につけていればですが...)

では、その換気量でだけでコロナ対策に足りないのか?
どのくらいの換気量があればコロナ感染に有効なのか?

ちょっと(ホントにちょっとだけ)調べてみましたが、
コロナに感染しない、かからない、集団感染が起きない、
といった具体的な資料は見つかりませんでした。
でも、厚生労働省から推奨される換気量は提示されていました!!

推奨される換気の方法

↑によると、とりあえず 

1人あたり必要換気量30m3/時

住宅の24時間換気の換気量で、毎時30m3を満たしているのか?
計算してみます。

■前提条件1(子供部屋)
6畳(2.7m×3.6m)に1人いた場合
部屋の高さ2.5m

部屋の体積 = 2.7×3.6×2.5 = 24.3m3
24時間換気による1時間あたりの換気量 24.3 / 2 = 12.15 < 30m3
たりません...

■前提条件2(リビング)
12畳(3.6m×5.4m)に1人いた場合
部屋の高さ2.5m

部屋の体積 = 3.6×5.4×2.5 = 48.6m3
24時間換気による1時間あたりの換気量 48.6 / 2 = 24.3 < 30m3
まだ、たりません...

■前提条件3(家)
35坪の家に1人いた場合
部屋の高さ2.5m

部屋の体積 = 35×3.3×2.5 = 288.75m3
24時間換気による1時間あたりの換気量 288.75 / 2 = 144.375 > 30m3
やっとあまりました。
この広さであれば4人までいけます!

結論として、
24時間換気だけは、家全体としての換気量は足りるが、
リビングで複数人いる場合の換気量としては足りない!!
機械換気で、換気量を増やす 
もしくは
窓をあけて換気をする
などが必要になってきます。
(やっぱり窓はあけないといけないんだ...)

あくまで、計算上の話なので、
実際の空気の流れ、コロナウィルスの流れ
等を反映しているものではありません。

kankisen.png

家づくりでお悩み中のかたはお気軽にお問合せください

建築屋さとうは大分トリニータを応援しています。

これからの家づくり(水害、地震)その2

前回に引き続き、大分での災害について書いていきます。

その1での内容は、建築基準法(耐震等級1)上、
守らなければいけないものになります。

しかし、家づくりにおいては、建築基準法さえ守ればいい!
ということはありません。

地震、水害(浸水)に対応しようと思うと、
単純に建物を建てる土地にかかってきます。
かたい地盤の上、高台の土地に、
建てたほうが間違いはありません。
でも、やっぱり平野のほうが住みやすいですよね?
大分市では、市街地から近いところは、
ほぼ土地が低く、
やっぱり坂がないほうが住みやすい。

その場合にどうするか?
現在は、家を建てる前に、地盤調査をしなければなりません。
(瑕疵保険の加入のため...)
その結果によって、
地盤補強工事が必要になってくる場合があります。
ただし、大分市の平野部、がけ地等は
ほぼ何らかの補強は必要となります。
かたい地盤から基礎、建物を支えることにより
大地震が起きてもなんとか倒壊は免れる!
もしくは、
地震も来ないのに家が傾くのを防ぐ!
ことにつながります。

対して水害(浸水)に対策としては、
1階を駐車場にして3階建にすることはできますが、
(予算が跳ね上がる...)
現在、明確な対策はありません。(すみません...)
ただし、浸水するにしても、
床下浸水か床上浸水かによって被害は全然違います。
そのため、
・道路より土地を高くする
・設計上の地面(GLと呼ばれるもの)を高くする
(そうすると基礎が高くなる)
・基礎の立ち上がりを高く作る
(通常、家の下のほうにあるコンクリートの壁)
ことによって、数十センチは床を高くすることができます。
この数十センチにより、床下浸水か床上浸水かを分けることに
なるかもしれません。

hazard.png

以上、長くなりましたが、
相談等あれば↓↓↓

家づくりでお悩み中のかたはお気軽にお問合せください

建築屋さとうは大分トリニータを応援しています。

これからの家づくり(水害、地震)その1

こんにちは!!

今回はこれからの家づくり(大分市で)として
災害に対して注意していくことを
簡単にまとめていきたいと思います。
(コロナ災害はおいといて...)

昨今、頻繁に起きている災害が
水害と地震です。
そもそも住宅(建築物)は、地震力と風圧力をもとに
耐力壁(筋交等)を設計していきます。

ちなみに、建築基準法に適合する、耐震等級1とは、
・数百年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度6強から震度7程度)地震に対して、倒壊・崩壊しない。
・数十年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度5強程度)地震に対して、損傷しない。
くらいの強度になります。
それ以上の等級は、おおよそ、
等級2はその1.25倍、等級3は、1.5倍の強度になります。

一般的に、地震に強い(影響を受けにくい)建物は
屋根、壁の軽い建物
複雑でない形状(水平面が真四角に近い)
高さが低い
などになります。

以上が、上物の話になります。
(あれ?本題に入れない...)
続きは次回に持ち越しにします。

家づくりでお悩み中のかたはお気軽にお問合せください

建築屋さとうは大分トリニータを応援しています。

住宅ローン減税

こんにちは!
この度、HPをリニューアルしたことにともなって、
ブログを始めることになりました。
(今更な気もするし、かなり恥ずかしいですが...)
少しでも役に立って、
付き合ってくれる方がいたら、幸いです。

最初のネタとして色々考えましたが、
今、最もタイムリー?(とりあえずの期限が迫っている)なのが
住宅ローン減税(控除)です。
簡単に説明すると、
住宅ローンで住宅を購入した場合、
10年間、ローン残高の1%が、
納めた税金から戻ってきます。
例えば、
3000万円借り入れた場合、1年目は約30万円戻ってきます。

その中で、何がタイムリーかと言うと
今から家を建てて、
令和2年12月31日までにその家に住むと
減税される期間が10年ではなく、
13年間になるということです。

だいぶ簡単に説明しましたが、
詳細が知りたい方は、ご相談ください。

brog_20200510.png